速度がかなり遅い?

速度や接続の安定性は?

So-net光コラボレーションの速度や
接続の安定性はかなり気になる
ポイントだと思います。

 

・速度が速いか遅いか
・接続が安定しているか

 

この二つのポイントは
インターネット回線において
命と言っても過言ではないですよね。

 

So-net光コラボレーションの
月額料金はフレッツ光より
安いです。

 

しかし、いくら料金が安くても

 

・平均速度が10kbps以下
・10秒に一回は切断

 

などの最低最悪の回線だったら
一瞬でSo-net光コラボレーションを
解約したくなってしまうと思います。

 

ところで、So-net光コラボレーションは
フレッツ光と中身は違うのでしょうか?

 

So-net光コラボレーションは
基本的に回線はフレッツ光のものを
使っているんですよね。

 

なので、中身的には
フレッツ光と全く同じなんじゃないかと
思ってしまうのが普通だと思います。

 

この点に関してSo-netのサポートさんに
問い合わせてみました。

 

フレッツ光と比べて
速度や接続の安定性は違うのでしょうか?

 

回線の設備は違うのでしょうか?

 

こんな感じで質問を投げかけてみました。

 

すると以下のような
ご回答を頂きました。

 

「So-net 光 コラボレーション」において
その高速性、常時接続性に関し、
接続の保証は行っておりません。

 

実際の通信速度や安定性は
お客さまのご利用環境や周辺環境により
異なってまいりますため、明確なご案内は
できかねますこと、ご了承ください。

 

また、「So-net 光 コラボレーション」コースは
NTT東日本・NTT西日本の
光ファイバー回線を使ってSo-netが
提供する新しいインターネットサービスでございます。

 

上記のような解答を頂きました。

 

正直インターネットサービス会社としては

 

「速度が速くなりますよ!」
「接続がもっと安定しますよ!」

 

というような事は言えないと思います。

 

なので、無難な解答という感じだと
思います。

 

しかし、一番聞きたかったことは
フレッツ光との違いです。

 

速度や接続の安定性は
どう変わるのかです。

 

今回頂いた解答からは
正直そのへんは、うやむやという感じで
お茶を、にごされてしまいました。

 

結局よくわかりませんでした・・・

 

ただ、回線設備は
フレッツ光と同じわけですから
恐らくフレッツ光とそう変わりないと思います。

 

なので、フレッツ光から
So-net光コラボレーションに
変えたからと言って
劇的な速度の変化は無いと思います。

 

やはり一番大きな変化は
月額料金だと思います。

 

なので、既にフレッツ光を使っていて
プロバイダーをSo-netにしている人は
So-net光コラボレーションに変えても
速度は、ほとんど同じなのではないかと思います。

 

しかし、フレッツ光でSo-net以外の
プロバイダーを使っている方の場合は
So-net光コラボレーションに変えたら
速度がどうなるのかわかりませんよね。

 

フレッツ光の場合はプロバイダーに
よって速度が結構変わってくるんですよね。

 

特に最大速度が1Gbpsとなる
フレッツ光ネクストに変わってから
プロバイダーによってかなり速度の差が
激しいような感じがします。

 

また、同じプロバイダーでも
地域の違いにより
遅かったり、速かったりという事もあるようです。

 

例えばOCNの場合は
愛知県は遅いけど、東京は速い
などという感じです。
(あくまで例えです、実際はわかりません)

 

なので、これからSo-net光コラボレーションに
転用を考えている方は
自分の地域でどれくらいの速度が出るか
かなり気になりますよね。

 

そこでだいたいの速度を
調べる方法をご紹介します。

 

それは『ラディッシュ』という
スピードテストサイトを参考にするんです。

 

Radish Network Speed Testing

 

ここに

 

「みんなの測定結果」

 

という他の人がスピードを測った
結果を見る事ができるページが
あるんですよね。

 

ここで、So-netの速度のデータを
見ればだいたいのスピードが
わかるという感じです。

 

速度のデータは地域別で
絞り込むことができます。

 

なので、あなたの地域の
So-netの速度のデータを調べれば
だいたいの目安がわかると思います。

 

また、それぞれのデータはいつ測ったのか
日時が書かれています。

 

新しいデータのほうが
信頼度は高いと思います。

 

また、

 

・時間帯は夜なのか昼なのか?
・平日か土日祝日か?

 

というところにも注目してみましょう。

 

基本的には夜の時間帯は
速度が遅くなる可能性が高いです。

 

また、土日祝日なども
速度が遅くなる場合があります。

 

その点も気をつけてください。

 

土日祝日のしかも夜の時間帯に
速度が落ちていなければ
かなり安心できるネット回線の
確率が高いです。

 

ただ、あくまで目安なので
確実に安心できるとは言えません。

 

そこのところは注意してくださいね♪

 

例えば、東京のSo-netの光回線の
速度のデータは以下のページで
チェックできます。

 

みんなの測定結果、So-net、東京

 

フレッツ光の結果ですが
光コラボと、そう変わりないと思います。

 

良かったらあなたの地域で
速度をチェックしてみてくださいね♪